Snippet
-
テーブルのセルに斜めの線を引くjQueryプラグイン
テーブルのセルに斜めの線(分割線?打ち消し線?)をつけるやつをjQueryプラグインとして作ってみた。» more
2013/09/27 Comment -
Gmailで指定日時に送る ってのをGoogle Apps Scriptで書いた
Gmailで、日付や時間を指定して送りたい(予約送信したい)ってことありますよね。Google Apps Scriptで、指定日はもちろん、分単位で予約して自動送信できるスクリプトを書いた。» more
2013/09/15 Comment -
IEほかフォームの「placeholder」属性をクロスブラウザで使えるようにする(jQuery不要版)
HTML5の「placeholder」属性をJavaScriptでクロスブラウザに対応するってやつです。jQuery不要で単体で使えます。» more
2013/04/08 Comment -
フォームの「placeholder」属性をIEでも使えるようにするスニペット(要jQuery)
HTML5の「placeholder」属性をJavaScriptでクロスブラウザに対応するスニペット。jQueryが必要版。» more
2013/02/16 Comment -
HTMLのbodyタグにclass名を追加する関数
PHPで組んでる時、HTMLのbodyタグに動的にclass名を追加するの面倒だったりしませんか。 いや、たまにあるんです。 フォームの入力画面→確認画面→送信完了画面とか。 そんなときにつかえるやつです。» more
2013/01/31 Comment -
MySQLで日付から年齢を取得するストアドファンクション
MySQLのSELECT結果とかで生年月日とかの日付を年齢に換算したい、なんてことないですかね。 関数(ストアドファンクション)にしてみました。» more
2012/12/17 Comment -
配列の好きなところに配列を挿入する関数
タイトルまんまだけどわりとこういう関数がないみたいなので作ってみた。» more
2012/12/11 Comment -
ランダムな文字列を生成するPHP関数
ランダムな文字列を生成する関数。 第一引数は生成後の文字数、第二匹数は記号を含めるかどうか。» more
2012/11/26 Comment